「娘のワーク(学校の宿題)を見ると、ほとんど赤まるが付いていて、(学校の)先生のサインもある。でも、定期テストではどうも点数が伸びない。」
初めてお問い合わせいただいたお母様から先日、こんな相談を受けました。
これは、提出するためだけに作られた、単なる『見せかけのワーク』である可能性が高いと思われます。
学校からは解答書も渡されているので、答えを丸写しにして自分で赤まるをつけているパターンです。
また学校の先生のサインは、『ワークの提出を受け付けた。』という意味に過ぎません。
ワークは「提出さえすれば良い。」というものではありません。
ワークに取り組む事で、自分の力にならなければ意味が無いのです。
『見せかけのワーク』づくりではなく、例え一問でも自分の力で解いてみて下さい。どうしても分からない場合は、解答書を見て正しい解き方を赤ペンで書き込みましょう。
間違いだらけで赤い修正だらけのワークかもしれませんが、その方が自分の力になるはずです。
夏休みも残りわずか。自分の力につながるよう、ワークに取り組んで下さいね。
まだコメントはありません。