春期講習    (4日間ご招待) スタートダッシュ!
  • 春期講習4日間ご招待(小中生コース)
  • 新規開講高校生コース
  • 2022年3月入試公立高校倍率
  • 小学生向け こくご読み解く力養成講座
  • ロボットプログラミング教室
  • 家計に優しい授業料 / コース案内
  • 入塾までの流れ
  • 塾長ブログ
  • お問い合わせ

春期講習    4日間ご招待

「 定期テストはそこそこ。実力テストでは全くダメ。」実力テストや入試に対応するにはもう一歩踏み込んだ応用問題への対策が必要です。 4日間無料の春期講習でスタートダッシュ!

期間:3月14日~4月28日

のうち4日間

対象:新小3~新中3

教科:英、数、理、社のうち1教科(2教科以上の場合は別途ご相談)

時間:16時~21時のうち    (中学生120分/日、小学生50分/日)

内容:定期テストや実力テストに出る予想問題に徹底して取り組み、目標点クリアを目指します。

講習費:無料(5日以上ご希望の場合、5日目以降中学生2000円/日、小学生1000円/日)

【講習までの流れ】 

①まずはお電話で三者面談の日時を決定します。

②三者面談で学習状況を伺い、教科とスケジュールを決定します。

「春期講習参加希望。」とお電話下さい。

 電話:0120‐269‐550

(山形市外023‐665‐0920)

 

ご参考 家計に優しい授業料 

    新規開講高校生コース


  • 地道にノートをとろう。
  • 集中してるぞ。その調子。
  • 文章題が得意になりました。
  • 数学で98点!学年1位!
  • 入試過去問も丁寧に解説。
  • 小6女子、算数県1位!
  • 小5男子、英検5級合格。

トップページ  もくじ

 

1.生徒様事例紹介 ~次は君の番だ!~

2.2022年度5つの学習方針

3.ココラ塾が偏差値55を目指す理由

4.公立高校に合格するために知っておくべきこと

5.合格するための3つの学習法とコツ

6.定期テスト対策、夏期講習、冬期講習も充実!評判の5つのサポート体制

7.こんな生徒に来てほしい

8.塾長ごあいさつ


1.生徒様事例紹介 ~次は君の番だ!~

 ココラ塾で成績アップし目標を達成した事例の一部を紹介します。

(1) 数学9点から64点へ~決してあきらめない!中3男子。~

 中学3年生のA君は夏期講習の毎日5時間コースを受講。
苦手な計算問題を繰り返し学習し、2学期以降も応用問題や過去問に挑戦。9点だった数学は64点までアップ。山形工業合格。

(2)数学34点から72点へ~基本の徹底から大ジャンプ!中2女子。~

 中学2年生のCさんは学校内の口コミにより夏期講習に参加。中学1年生の正負の数、文字式、方程式の基本を徹底復習。2学期以降は連立方程式と一次関数の応用問題に取り組み、34点だった数学は72点までアップ。次は80点を目指す!

(3)英語11点から51点へ~3ヶ月で40点アップ!中1男子。~

 中学1年生のD君は11月に入塾。基本英文法を徹底的に総復習。冬期講習で学習範囲を先取り。
3学期以降はテスト範囲のワークとプリントを徹底的に書きこみ、読みこみし、11点だった英語は51点へ40点アップ。次は70点を目指す!

(4)数学・英語は学年トップクラス。~文武両道!中1男子~

 中学1年生のF君は中学入学前の春期講習を受講。サッカーが大好きで夢はJリーガー。クラブの監督からは学業成績もチェックされるため、厳しい練習の合間をぬって通塾。先取り学習の結果、数学、英語は常に学年トップクラス。文武両道Jリーガーを目指す!

2. 2022年度5つの学習方針

 ココラ塾では5つの学習方針に基づき合格に導きます。

(1)一人ひとりのために。本物の個別指導!

 ココラ塾の個別指導では、一人ひとりの学習内容が個別です。
どこがわからないのか、なぜわからないのか、どうすればよいのかが分からない人が多くその中身も一人ひとり違います。一人ひとりに今必要な学習内容を提供し、成績アップを図ります。

(2)やる気を引き出す。自立心の育成!

 自立心を養い学習へのやる気に導きます。
生徒のやる気を引き出すためには、勉強のための勉強だけではありません。
なぜ勉強するのか、なぜ成績を上げるのかなどコミュニケーションを図り、自立心を養い学習へのやる気に導きます。

(3)自信につなげる。40時間学習の確保!

 1ヶ月の学習時間40時間の確保を目指し生徒の自信につなげます。
成績をアップするには、1ヶ月の学習時間40時間が必要です。
そのため、1回120分授業やワークの進捗管理、家庭学習の方法などを提案し、家庭学習も含め1ヶ月の学習時間40時間を目指し自信につなげます。

(4)三者連携。つながりメールの発信!

 

  保護者様、生徒、ココラ塾の三者が連携、一体となり成績アップと合格を目指します。
生徒との1対1の信頼関係と保護者様との連携が、生徒のやる気や成績アップにつながると考え学習状況や体調を授業毎、保護者様に報告いたします。保護者様からも大評判です。

(5)お母様応援。家計に優しい授業料!

 家計に優しい授業料を実現します。


勉強にお金を使うより多くの時間を使ってほしいという考えから、効率的な1回120分授業や通い放題コースなどを提供し、極力コストを抑え授業料に還元しています。

家計にやさしい授業料のページ

3.ココラ塾が偏差値55を目指す理由

 それは、どうしても公立高校へと願うお母様を応援したいからです。


 アンケート結果から、どうしても公立高校へと願うお母様がいかに多いかを知りました。また、高校で専門知識(工業、商業、看護、食物など)を身につけたい人や部活に強い公立高校に入りたい人が多い一方、入学定員の削減により偏差値55前後の公立高校の競争率は激しくなっています。
このような難関校への合格を導くことがココラ塾に与えられた使命です。

4.合格するために知っておくべきこと

合否判定は、内申点と入試の点数が総合的に評価され合否が決まります。

 

 また、内申点の評価比率が高くなる傾向にあり、1,2年生のうちから定期テストやワークを意識した学習が必要です。部活引退を待っていれば中3の1学期期末テスト対策には間に合いません。
 1学期の点数が悪い場合、2学期の中間テストと期末テストで挽回するのはかなり難しくなります。

5.合格するための特別な3つの学習法

 過去問(過去の入試問題)の出題傾向を分析した結果、ココラ塾の特別な学習法は以下の三点です。

 ◆ スモールステップ学習法(内申点対策)

 ◆ 教科書準拠、良問の繰り返し学習法(内申点、実力テスト対策)

 ◆ 過去問の繰り返し学習法(実力テスト、入試対策)

 これは当たり前のことかもしれません。しかし、当たり前のことがなかなかできないことが多いのです。ココラ塾はこの当たり前の学習法を繰り返しご提供しています。

(1)スモールステップ学習法(復習と先取り学習)

 基本事項を効率的に理解するため小さな単元毎に学習する方法です。
小さな単元のレッスンとドリルをセットで学習します。ドリルに答えるとすぐに回答(解説)が戻ってくる対面学習で、いつでも、どこの単元からでも何回でも学習でき、小さな達成感をたくさん積み上げやる気につなげます。

(2)教科書準拠、良問の繰り返し学習法について

 教科書準拠の良問に取り組むことで、理解した基本事項の定着を図ります。
中間テストや期末テストで頻繁に出題される良問に取り組み理解の定着を図ります。山形市で採用している教科書に準拠した問題集を準備しており、学校のワーク進捗・管理と合わせ成績アップを図ります。

(3)過去問の繰り返し学習法について

 中3生はできるだけ早い時期から過去問や類似問題に取り組み、出題傾向と自分の弱点を把握します。
 また過去の受験生の正答率を分析し、どの問題を解ければ合格できるか(ココラ塾の企業秘密)について徹底アドバイス。
特に図形の証明問題や英語・国語の長文読解問題に関する解法スキルを徹底的に身につけ、合格に導きます。

6.定期テスト対策、春期講習・夏期講習も充実!評判の5つのサポート体制

ココラ塾では5つのサポート体制により合格を全面バックアップします。


(1)つながりメールの発信
(2)ワーク進捗・管理
(3)柔軟なスケジュール調整
(4)三者面談の実施
(5)春期講習、夏期講習、冬期講習、5時間勉強会の実施

7.こんな生徒に来てほしい

(1)勉強することが苦手なタイプ


①勉強嫌い、苦手な子
②勉強に集中できない子
③勉強の仕方がわからない子
④勉強のコツを知りたい子


(2)自分のペースで勉強したいタイプ


①集団の授業に馴染まない子
②他の塾に合わなかった子
③部活や習いごとが忙しい子
④復習や先取り学習など、自分のペースで勉強したい子

8.塾長ごあいさつ

  小中生のお子様をお持ちの保護者のみなさま。


 はじめまして。私はココラ塾の代表、塾長の石井淳と申します。
 勉強や受験でお悩みのみなさんに少しでもお手伝いをさせていただきたいと思い、山形市桜田東に個別指導・自立学習応援 ココラ塾を開校しております。


 成績がなかなか上がらない人は、どこがわからないのか、なぜわからないのか、どうすれば良いのかが、そもそもわからない人が多く、その中身も一人ひとり違います。
 ココラ塾は今その人に必要な学習内容を個別にご提供する個別指導の学習塾です。

 

 こうしてココラ塾のホームページをご覧いただけますのも、何かのご縁。一度教室に足をお運びいただき、ぜひお話をお聞かせ願えないでしょうか。


 お子様も保護者様も行動を起こさなければ何も変わりません。変わるのは今です。共に行動を起こしましょう。


 お子様、保護者様のご来塾を心よりお待ち申し上げます。

ホームページのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

0120-269-550

山形市外からは

023-665-0920

受付時間 16時~21時30分

ホームページからのお問い合わせ

 

個別指導・自立学習応援のココラ塾

〒990-2323

山形市桜田東4丁目9−21

沼沢ビル2階

TEL:0120-269-550

山形市外からは

023-665-0920

受付時間:16時~21時30分

Mail:kokora@cap.ocn.ne.jp


友だち追加

ココラ塾の動画をみる

ココラ塾生徒用  ログイン

「すらら」学習画面へのログイン

リンク集

  • ペガサス米沢教室
  • やまがた朝日屋
  • アーテックエジソンアカデミー
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2013 個別指導ココラ塾. All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • 春期講習4日間ご招待(小中生コース)
  • 新規開講高校生コース
  • 2022年3月入試公立高校倍率
  • 小学生向け こくご読み解く力養成講座
  • ロボットプログラミング教室
  • 家計に優しい授業料 / コース案内
  • 入塾までの流れ
  • 塾長ブログ
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる